スマスロマギアレコード(マギレコ)ではあの中段チェリーが搭載されています。
前作のスマスロまどマギでは中段チェリーなかったですからね。。
ですが、マギレコの中チェが疑似遊戯であることが判明しました。
疑似遊戯とは?
極端な話、ただの演出です。
当該ゲームを実際の1回転とせず、疑似的に遊技することを疑似遊戯といいます。
マギレコの場合、激熱な展開が既に約束されていて、演出として中段チェリーがリール上に止まってるっていう感じになります。
なので中段チェリーなんて小役は存在しないため、「中チェ引いた!」ではなく「中チェの演出が見れた!」がより正確な言い回しになりますね(どうでもいい)
参考
https://www.youtube.com/watch?v=GSOEyyi-ZRE
マギレコ 中チェ 挙動
以下のX(旧Twitter)のポストにて、マギレコの中チェを引いた時の演出の流れが動画に収まってます。
中チェを引く→コネクト発生→さらっと次ゲーム開始
っていう流れになってることが見て分かるかと思います。
マギレコの中段チェリーの確率は?
冒頭でも説明した通り、マギレコの中段チェリーは小役ではないので小役確率という概念がそもそもありません。
その代わり、中段チェリーの演出発生率は存在しています。
現時点ではマギレコの中チェの発生率が分かっていないので、情報がアップデートされ次第更新いたします。
ネット上の評判
マギレコ 中チェ疑似遊戯で出すの????
ED中の引損対策ですかね?押し順で隠してもボロクソ言われそうだし
残念だけど、1番平和的な解決策なのかも
ドッペルチャンスが強過ぎてどれだけ凹んでても完走まで持って行ける
隣の台だけどみたまボーナスから疑似遊戯で中段チェリー揃ってそこからドッペル入ってた
マギレコの中チェ疑似遊戯かよ…防振りもそうなんだけど引いた感がないんだよな
まあ疑似遊戯とかちょっとした仕様を把握してない人にとっては全然問題ないだろうね。仕組みを知ってしまってるから冷める人は冷める
個人的には疑似でもアツい演出が来た時にリール上に中チェがバシーンって止まってくれるだけでも初代を思い出せたからよき
通常時に引いた場合はロングフリーズの可能性も!?
中段チェリーを通常時に引いた時のみ、ロングフリーズが発生する可能性があるようです。
※確定なのか一部なのかは現時点では不明
詳細は以下にまとめていますので気になる方は見てみてください。
コメント